
/
まーまミーま
返信先:@kantei何これ❓ 即刻廃止してください❗️ #国民知ってるの? 日本貧乏は貧乏です 国費留学生 奨学金:月額142,500円 授業料:国立大は全額免除、私大は年52万円を文科省が負担 渡航費:全額支給 渡航一時金:25,000円 宿泊費:月額12,000円 医療費:実費の8割支給 年間で一人1000万円以上、すべて返済不要
denjo
返信先:@XU3F8wI1Csm5HQ2日本国籍を持つ者、持たない者、その区別が曖昧な気がします。 逆に外国人留学生に奨学金返済義務がない事に対して、日本人学生には返済義務を課す、この正当性を外国人の方々に説明して貰いたいものです。
ゆっくら
奨学金控除を作って頂きたいです。年末調整や確定申告の時に、奨学金の返済額を所得から控除して頂く。そうすれば、払う税金や保険料が少なくなって、家計が助かると思います。 奨学金の毎月の返済額が多くて大変なので、税金については配慮して頂きたく思います。
薬剤師年収アップ相談
●福利厚生で年間120万変わる 手厚い福利厚生を出している会社があります。 家賃手当が月5万で年間60万。 奨学金の返済補助が月5万で年間60万。 合計で年間120万。 年収が600万の求人なら、実質720万に相当します。 福利厚生は必ずチェックしてください。
papo?稼げる副業紹介します!バイト、サラリーマン、シール貼り、スマホワーク、タイムチケット
スマホ副業に興味あるひといる☆? 女性でも男性でも誰でも 15分で1万円稼げる副業紹介! 今の仕事+副収入を得る方法紹介します! 詳細は私の固ツイで! ▶奨学金払えない ▶多重債務
すずらん
返信先:@2KQxP6Yw3UeL5P4そもそも留学できるほど裕福な家庭の子だから留学生になれるはず。 そして日本の子が??に留学する際には現地の子の何倍も授業料が必要だと聞きました。 留学生支援じゃなく、日本の子の奨学金の利子なくしたり、誰もが希望する進学先を自由に選べて学びに専念できる環境作ってあげてほしい…
コメント