
会見では弁護団が「やり得は許さない」とコメント@
上倉賢 Mas kamikura
ファスト映画って時間節約のために短時間であらすじを知りたい需要ではなくて、タダであらすじを知りたい需要を満たしてただけでしょ。 映画会社公式の有料ファスト映画なんか誰も見んだろう。
スクドラ
「需要あるから版権側がファスト映画出そうぜ!!」ていう意見 まぁ出したら売れるかもしれないけど、スタッフ全員が何年単位で作って泣く泣くシーン削って1本にまとめた作品を「見るのめんどいから軽くまとめてよ」って言って版権側がしたがるんか…??感はある
ふじ
「ファスト映画は著作権侵害が問題なだけで需要自体はある」って意見あるけどさ、じゃあ仮に月100円でファスト映画見放題ってサブスクがあったとして利用する人いんのかね 少なくとも俺は絶対わざわざファスト映画なんかに金払おうとは思わんけど。需要はあっても商売にはならんよな
コメント