
是枝裕和「(赤ちゃんポストが)赤ちゃんの命を救う箱なのか、母親を甘やかす箱なのか額面通りなのか、言葉足らずなのか説明が求められるなこれは。
さ?
返信先:@luckseed358信じられなくて(失礼?)映像見に行きましたが確かに発言されてますね。言葉の切り取りではなく。映画を通して赤ちゃんポストと向き合ってこられた方の発言として、あまりに残念です…。 作品、仮に観るとしてもこの言葉ありきで観ますよね。
おもち
そもそも父親になるべき奴が?ちゃんと責任もって??結婚して?育児も協力して?ちゃんと働いてくれてれば?よくない???母親を甘やかすってなんだ?男がいないと妊娠しないでしょ、そもそも。父親が認知しないで逃げて母親が誰にも相談できなくて赤ちゃんポストって前なんかのテレビで見たな
榎本奏江
赤ちゃんポストに座っていた男の子、18歳になり「宮津航一として、その後を伝えたい」…2007年5月[あれから]<22>こういう事実や現状は本人の気持ちがあればもっと語られるべきことだし、自分たちも知る必要がある話だなって思った。
k
返信先:@Ushio_Hashimoto赤ちゃんポストに子供を預ける人に対して甘やかされているのではないかと言った発言をする人が一部いるということを言っているのであって是枝さん自身が思っていることでは決してないということです。いきなり絡んですいませんでした。失礼します。
yukio the muscle
返信先:@luckseed358赤ちゃんポストをテーマにするにあたり、実在の韓国の赤ちゃんポストを運営している方(男性)を取材して、その方が現実の問題点として「未婚の女性に対する偏見が根強い」と発言されたことを受けての「母親を甘やかす箱なのか?」という言葉です。父親不在云々の文句はその人に向けられているも同じ。
コメント