
高山右近は所領没収後、前田利家に招かれて加賀国金沢に赴き、そこで
ラグ@Die Neue てんぐ
今週の助左衛門や五右衛門、それにフロイスや高山右近やお仙さんを見てると、情誼や感傷、懐旧、そして意地といった己一個の意思による、「天下そのものへの反逆のはじまり」という言葉が浮かんだな。 #黄金の日日
ザ・スコープ with アイの歌声を聴かせて 期間限定
返信先:@keity_since1935最近初代「鬼平」や黄金の日日」の再放送で、初代白鵬が結構声優の柴田秀勝氏によく似た声質で、イケボとわかり、そりゃ御子息の吉右衛門丈も歌舞伎版ナウシカでラスボスのイケボ声演技が上手いと納得しました。お二人とも長生きしてジブリアニメの吹替とかに挑戦して頂きたかったですね。合掌。
ナマステ=ギロチン・サンソン
いよいよ秀吉が恐ろしい。緒形拳さんだから笑顔まで裏を感じてしまう。既に堂々とどんな無理でも通せる権力者だし。どれだけやんわりと逆らっても無理(千利休)、真正面から正論言っても更に無理(助左衛門)だしいつかぶつかる。 #黄金の日日
あかさたなお子
「夜は船出はしない」 って三成さま甘いよ~ と思ったけど、皆さんのツイートによると見逃してくれた可能性もあるのかなと。 だとしたら変わってしまった関係性の中にも以前からのわずかなお目こぼしがあったのかと少しホッとする。 #黄金の日日
ふるゆき
聚楽第で落書き事件があり、その末尾には「都のうちは一楽もなし」とあるのをひそかに笑う家康と宗久。 太平記の世に河原で「近ごろ都に流行るもの…」と書いた洛中の気分は生きている。 利休の鑑定を嫌う秀吉がいる一方、ルソンで数々の壺を得た助左衛門。 いよいよ彼の名を刻む時が。 #黄金の日日
コメント
tomoe
さん
2021-12-13 16:56:30
tomoe
さん
2021-12-14 04:37:04
フランソワーズ
さん
2021-12-15 02:47:34
千街晶之
さん
2021-12-16 07:40:39
あかさたなお子
さん
2021-12-17 02:50:43
ぬえ
さん
2021-12-18 01:18:34
千街晶之
さん
2021-12-19 12:51:41
kz_21
さん
2021-12-20 06:56:45
フランソワーズ
さん
2021-12-21 11:39:33
陶山陶男
さん
2021-12-22 02:48:30
ぷっさん
さん
2021-12-23 07:29:06
あかさたなお子
さん
2021-12-24 21:56:25
tomoe
さん
2021-12-25 12:20:49
Shig Iso
さん
2021-12-26 01:28:26
ふるゆき
さん
2021-12-27 04:07:14
Toshihico Shiracawa
さん
2021-12-28 14:36:05
はじめとまなぶ
さん
2021-12-29 03:56:24
ふるゆき
さん
2021-12-30 06:37:26
つくよみ
さん
2021-12-31 06:17:35
来栖るか⚔️大一大万大吉
さん
2022-01-02 17:20:06
あかさたなお子
さん
2022-01-03 11:56:07
来栖るか⚔️大一大万大吉
さん
2022-01-04 05:36:55
ラグ@Die Neue てんぐ
さん
2022-01-05 07:32:17
あかさたなお子
さん
2022-01-07 01:38:55
ラグ@Die Neue てんぐ
さん
2022-01-09 11:46:15