
NHK生活・防災
PDSPDCASDCA
返信先:@nhk_seikatsuもう要救助者確認なんて現実的じゃ無い規模なのね。 まだ噴火するかも知れないから近づけないし、そもそも飛行機も船も無理っしょ。 噴煙20kmて高度20000mだし、軍用機でその上から撮影しても衛星画像の方がいいレベル。 これが長期化や拡大したら、気候も影響しそうだわ。氷河期来るか?
popotanZ
気圧変化の波の伝播 原因はなんだろう 海面スレスレに噴火口があり、噴火で大量の海水が一瞬で水蒸気になったことが影響している可能性はないだろうか 衛星画像でも衝撃波が広く伝わる様子が分かる 深い海面下や地上にある火山の噴火の場合はどうなるのか 他の噴火でも生じているが見たことないだけ?
コメント