
財布の小銭が邪魔で小銭貯金と称して家で貯めがちな
??????
近所のセブンイレブン、商品のバーコード打つのと袋詰めは店員さんで、支払いだけ客側が操作してるけど2025年までに全国設置するセルフレジは客だけで完結するものなのかな?何にしてもお酒とか煙草は有人レジよね?
kuromu707
>小銭の処理はスーパーのセルフレジ 貯まった小銭、銀行に持っていくスーパーが手数料取られないのかね。 預ける分にはいいのか。 自分が手間省けて他が苦労するかもしれないこと、 ドヤ顔でツィするのもなぁ
きょんず
コンビニアルバイトなんだがセルフレジ導入してもファストフードの注文は店員が受けなきゃいけなくて必ず一つは有人レジになってるし目の前にセルフレジがあって手順が明示されていてもやる気のない客層は有人レジでゴロゴロ商品並べてくる
コメント