
感染症対策の司令塔、「健康危機管理庁」創設へ…厚労省と内閣官房の部署統合も検討(読売新聞オンライン)
BEst
感染症対策の司令塔、「健康危機管理庁」創設へ…厚労省と内閣官房の部署統合も検討>新設する管理庁には、内閣官房の「新型コロナ感染症対策推進室」と厚生労働省の「対策推進本部」などを統合する方針だ。 名前がダサいのではなかろうか
気ままな独り言
今日もトレンド入りでネトウヨの視聴率バッチリですな? #モーニングショー パヨクさんが大好きな #ミヤネ屋 も気になる #ワイドスクランブル たまたま目にしたら 健康危機管理庁で「数増やしても意味ない」のコメンテーターの意見に納得したが、やっぱり今の時代は報道番組の必要さを感じない
TS
健康危機管理庁だと、健康全般(≒かなり広い範囲)を扱う省庁になる可能性がある。類型化出来るなら、新型感染症対策庁にする方が良いかもしれない。憲法に緊急事態条項を創設して、感染症を含めるよりは良いと思います。
わんこら丸
健康危機管理庁ですか 読んで字のごとく、もはや健康は危機管理の対象なんですね 基本的人権を制限する「公共の福祉」が、ぼやっとしてたらどんどん拡大されますよ 日本人が頑張って勉強すべきなのは三角関数じゃなくて公民
コメント