
アインシュタインの遺した言葉。
えの@喪中
映像の世紀、カラー化はなんとなく情報にノイズが入ったようにも思えた。情報量が多い方が邪魔になるパターンみたいな…でもカラーになることで興味を持ってくれる層がいるならばそれは良いことだと思う。 私はモノクロの方が想像がかき立てられると感じただけなので。技術の進歩凄いよね…
香村?
私が高校生だった頃、メチャクチャ覚えるのにめんどくさかった19世紀後半から20世紀中盤くらいまでは、映像の世紀がモチベーションの全てでした……? NHK渾身の名作だと思うので、大丈夫な人にはおすすめする
桂 浩史郎 @ETERNAL株式会社代表取締役
映像の世紀の新シリーズは若干ストーリー仕立てが気になりますが、蝶の羽ばたきのような、ひとりひとりのささやかな営みが、いかに連鎖し、世界を動かしていくのか?というコンセプトは今の時代に合っているとも思う。 改めて思う、やはり本気のNHKは凄くいいと。受信料は払いましょう(笑)
コメント