
海賊鬼ってゴーカイジャーモチーフなのにやってることはほぼバスコ
ゆめのと
リバイスとドンブラのオーコメ見てきました。 永徳さんに対して「凄い人だったんだなぁ。お調子者のおいちゃんだと思ってたのに」と感心する昴兄(笑) 下園さん「オニシスターの棍棒は見た目より重いんです」海賊鬼をぶっ飛ばしたシーンについて「バッティングセンターに行った成果が出ました!」
DISK
ドンブラザーズはアバター説について思ったこと 中身が外側を変えるのではなく、オニシスターというガワが中身を変えてるんじゃないの? 中身が変われば、人間関係が変わるなど小さな差異はあるけど、ドンブラという全体の物語の進行は変わらないし、同じように海賊鬼が出た #ドンブラザーズ
Rルカン
『meets「センパイジャー」』ではレジェンド戦士にアルターチェンジすることを多様性に絡めて肯定的に位置付けていたけど 今回の海賊鬼しかりでけっきょく他人の才能や功績にタダ乗りさせてもらってるだけですから…なネガティブ本音が漏れだすの、白倉作品のずっと変わらん視点よな
コメント